元業界人が語る!決済代行会社ZEUS(ゼウス)の評判と考察

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PR:本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

決済収納代行会社のゼウスは、日本のカード会社が受けてくれない業界に対して強みのある会社です。なぜならゼウスと提携している会社は、日本のカード会社ではなく、海外のカード会社ですから、日本のカード会社では審査でNGの会社も引き受けてくれる決済会社でした。

”でした”というのは、現在はゼウスはSBIホールディングスの子会社なので、方向転換をしており、今はSBIホールディングスの方針にのっとた決済会社を目指している。

本日は元決済代行会社出身の筆者が株式会社ゼウスについて、他の評判サイトには決して書いていない、業界人にしかわからない評判と考察を解説します。

ゼウスの由来・歴史

冒頭で述べたとおり、ゼウスは海外のカード会社と提携した背景があり、他の決済会社で審査がとおらなかった分野に強みがあります。具体的言うと”アダルトな分野”や”日本ではなじみのないビジネスモデル”です。その背景には決済代行会社ゼロ(現在の株式会社AXES Payment)と一緒になった会社で、ゼロはそういった分野に強みのある決済代行会社の一つですから、合併することで強みがありました。

日本のカード会社が規制している分野は、海外ではNGではないことも多いです。そういった分野の決済代行を行い成長した会社です。もちろんこれは法的にNGなことではありません。

現在はSBIホールディングスに再編され、日本のカード会社の規制している分野などは、同じグループ会社の株式会社AXES Payment(旧:株式会社ゼロ)に移行され、整理整頓されました。この辺はSBIホールディングスになった影響です。

ゼウスの特徴は?

先ほど解説したように、ゼウスは日本のカード会社の審査が通らないマニアックな分野の決済が得意です。日本のカード会社は、日本の銀行がバックにいるため基本は保守的です。ですから新しいビジネスモデルに、すぐには対応できないのです。

例えば、クラウドファインディングやCtoCの決済。数年前「手抜きのおせち料理」で話題になったグルーポンのような新しいビジネスモデルの決済はいきなりは受け入れることはできないのです。

しかしこれらのビジネスモデルは海外では、先行しているビジネスモデルであり、海外のカード会社の審査は通ります。そこで海外のカード会社と提携しているゼウスは、この手の日本のカード会社の審査が通らない会社を得意としているのです。

また、他の決済代行会社は銀行の影響を受けることが大きいのですが、ゼウスは銀行の影響を受けていなかったので、他の決済代行会社が嫌がる案件も受け入れることができたのです。

大手事例についてですが、大手の小売り業からはゼウスは選ばれていません。その理由は手数料です。大手の小売りとなると、手数料がより重視されますが、GMO-PGのような大手には手数料ではかないません。だから大手の小売りにはゼウスは導入されていないのです。

だからゼウスは、手数料は大手にはかなわないものの、融通が利く決済代行会社という印象です。現在は他の大手に対抗するべくSBIホールディングスグループの方針で動いております。

ゼウスの決済サービス

ECサイト向けのサービスとしては、通常の

◆ゼウスの決済サービス

クレジットカード決済
コンビニ決済
キャリア決済
後払い決済
銀行決済
電子マネー決済

以上のラインナップで、特に特徴がないです。大手の決済代行会社と比べても、メニューが多いとはいえないので、ココが強みになっているとは感じません。

リアル店舗向けには、クレジットカード決済の端末とPOSレジの提供しているという特徴があります。ただし、端末に関しては、昨今流行のスマホ決済でできてしまうし、レジについてもクレジットカード決済だけの対応となっているため、電子マネー系の対応する場合は、別途他の会社と契約が必要なので、サービスの強みとしては少し弱い印象です。

ですから、リアル店舗向けだと、それ以外の決済手段が必要になっているから、他の電子マネーが使えるものや、POSにしても、エアレジが使えるリクルートグループが運営するAirペイが、幅広い決済方式に対応しているので、筆者としてはおススメです。キャンペーンもやっているみたいなのでAirペイの公式で確認してみてください。

Airペイ(エアペイ)の公式ホームページ

ゼウスの社内雰囲気は?

社員は真面目な人が多いです。しかしビジネスモデルが、”競合他社が受けない決済を担当”しているため大手企業からは決済代行会社に選ばれずらい背景があったため(現在はSBIホールディングスとしてがんばっているようです)そこにはキャリア的な限界があり、辞めていく社員もいるようでした。

ゼウスのサポート体制は?

私の経験だと、ゼウスのサポート体制の評判は大手顧客がいなかったため、私の耳には評判が入ってきませんでした。

提携先が海外のカード会社なので、日本のゼウス社員で回答できる範囲はしていると思いますが、絶対的なジャッジができるのは海外のカード会社自身になりますので、その辺はジャッジ先が海外にあるデメリットがあると思います。

ゼウスの料金は?

大手にとってはゼウスは高い手数料と感じるはずですが、中小企業だと、他の決済代行会社とかわりがありません。しかしゼウスの強みは、融通がきくところですから、他の決済代行会社で審査がとおらない案件もゼウスではとおります。

ですからゼウスは手数料金額に強みはありませんが、融通が利く会社なのです。

ゼウスのライバル企業は?

海外のJ-Payment(現:Cloud Payment)がもともとはライバル会社でしたが、現在はSBIホールディングスの資本が入り、方針がかわろうとしています。ですからGMO-PG等の大手がライバル会社として意識していると思います。

ゼウスの決済が向いている会社は?

大手の決済代行会社では取り扱うことのできない案件は、ゼウスは実績が豊富です。日本のカード会社は銀行の子会社のため保守的ですが、ゼウスの提携カード会社は海外ですから、融通がききます。

大手に断られた会社も、ゼウスに決済代行を申し込んでみると良いでしょう。

ゼウスのパートナー戦略は?

パートナーとの提携には力を入れています。例えばASPのECシステムで定期販売でナンバー1の「タマゴリピート」はゼウスがメインの決済代行会社ですし、大手のEC事業者が使うECパッケージ会社との提携はまだまだですが、中小の事業者が使うECシステムのASPには、ゼウスとのパートナーシップが入っているようです。

しかし、これはASPを使うEC事業者にとっては、審査が緩めのゼウスの方がありがたい話ですから、ゼウスがASPに浸透しているのは自然な事です。

ゼウスのまとめ

本日は決済代行会社のゼウスについて取り上げてみました。ゼウスは業界では6位~8位くらいのポジションの会社ですから決して小さい決済会社ではありません。手数料は高めですが、他の大手が取り扱うことができない決済も受けてくれます。

今後はSBIホールディングスの子会社として、大手決済代行会社と張り合っていく会社を目指していくでしょうが、大手小売りの実績がないため、ビジネスモデルをどのように転換していくは今後を見守ります。

なお、ゼウスで決済代行導入検討の方は、ゼウスを含めて一括問い合わせで、複数社からアイミツをとってみてはいかがでしょうか?決済は一度導入してしまうと、決済代行会社を変更するのは非常に面倒ですから、手数料を含め複数社から検討するのが良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手数料が3.24%のクレジットカード決済ならAirペイが断トツでおススメ!

クレジットカード決済を導入する時にどうせなら、Suicaなどの電子決済に対応している方がいいですよね!Airペイなら、クレジットカード決済と電子マネー(Suica)の両方が導入できます!しかも振込手数料が0円です。

そしてスマホ決済だから、カード手数料がたった3.24%

詳しくは下記バナーより公式サイトをご覧ください!




AirPay(エアペイ)公式ページはこちらから

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*