独自の技術力が強みのソニーペイメントサービスの評判と考察

PR:本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ソニーペイメントサービス、通称「ソニーペイメント」は、元々は株式会社JCB系のグループが中心となり、様々な企業が共同出資して作った会社です。その頃は株式会社スマートリンクネットワークという社名でした。

そして、ソニー銀行が筆頭株主になり、現在のソニーペイメントサービス株式会社になりました。結論から言えば、ソニーペイメントサービスは、独自のネットワーク網や技術力によりセキュリティーが高く、大手企業に向いており、特に家電業界から支持されております。

本日は元決済代行会社出身の筆者が決済代行会社のソニーペイメントについて、他の評判サイトには決して書いていない、業界人にしかわからない評判と考察を解説します。

ソニーペイメントサービスの由来

冒頭でも述べたように、ソニーペイメントサービス社は、前身はスマートリンクサービスという社名で、主要株主が

・JCB(クレジットカードで有名なJCB)
・日本カードネットワーク(JCBの子会社)

というJCBグループ中心です。JCBは、大手のクレジットカード会社として有名ですが、日本カードネットワーク社はJCBの子会社で、クレジットカード業界のオンラインネットワーク網の回線業者です。

スマートリンクサービスという決済代行会社は、親会社の日本カードネットワークのシェアを増やすために生まれた決済代行会社でした。少し話がややこしいので箇条書きで説明します。
(以下の過剰書きは理解しやすくするために相当ざっくり表記しています。)

・20年前からクレジットカードのオンラインネットワーク網の主流はNTTが母体のCAFIS(キャフィス)。現在も主流のオンラインネットワーク網。

・JCBの子会社の日本カードネットワーク社もCARDNETというネットワーク網があるがCAFISにシェアのほとんどを奪われていた。

・CARDNETのシェアを増やすべく、CARDNETを使う決済代行会社としてスマートリンクサービス株式会社を親会社のJCBとともに日本カードネットワーク社らが主要株主となって作る。

つまり、ソニーペイメントサービスの前身のスマートリンクサービスは、JCB系の日本カードネットワーク社のネットワーク網「CARDNET」のシェアを増やすために生まれた決済代行会社なのです。そして、その技術を担当していたのが、共同出資したソニーなのです。

なぜスマートリンクサービスからソニーペイメントサービスに?

昔は数えるほどしか決済代行会社がなく、NTT系の独占市場のオンラインネットワーク網のCAFISのシェアに対抗するために、JCB系のスマートリンクサービスという決済代行会社が作られました。

しかし、時代とともに①から④のように状況が変わりました。

①現在はCAFISとCARDNETの両方に繋ぐ事が出来る決済会社が増えてきている
②JCBのメインバンクは三菱東京UJF(旧三和銀行がメインバンク)で、歴代の社長も銀行からの出向組の為、だんだんとJCB側の意識が薄れてきた
③①と②の経緯から、JCBもスマートリンクサービスにこだわる理由がなくなった
④スマートリンクサービスの株主のソニーが金融を強化

以上の①から④の理由により、筆頭株主は日本カードネットワーク社から、ソニー銀行に代わり、社名もソニーペイメントサービス株式会社に変わったのです。

つまり、時代とともにJCB側の意図が弱くなるとともに、一株主のソニーが金融強化に動いたために社名が変更になったのです。

ソニーペイメントサービスの特徴はシステムにある

ソニーペイメントサービスは他社の決済代行会社とシステムやネットワーク網がが根本的に異なります。

それはソニーペイメントサービスの前身がCAFISとのライバル関係にあったため、なるべくCAFISのサービスを使いたくないという背景から、初期のシステムに大きな投資を行いました。

その結果、カード会社と直接、ネットワーク網を繋げたり、独自のセキュリティーサービスが生まれました。具体的には下記のとおりです。

特徴1 回線の速さ

決済代行会社は、CAFISとCARDNETなどのオンラインネットワーク網を使って、決済データをカード会社に送っています。下記に比較してみました。

◆通常の決済代行会社のオンラインネットワーク網は
CAFISだけ、もしくはCAFISとCARDNETの両方に対応

◆ソニーペイメントサービスのオンラインネットワーク網は
CARDNETに対応と、各カード会社にネットワークが直接繋がっている
※CAFISには非対応

ソニーペイメントサービスは、カード会社に直接ネットワークが繋がっているため、他の決済代行会社よりも、処理速度が速いという特徴があります。

・欠点
ただし、早いと言っても、例えば0.2秒という程度であり、カードを使う消費者目線からは、さほどのメリットはない。

特徴2:認証アシストによるセキュリティーの高さ

ソニーペイメントサービスは、ソニー出身の技術者がいたため、技術力が高い会社です。その恩恵により、認証アシストというサービスがあります。通常クレジットカードは、

・カード番号
・カードの有効期限

だけで認識しますから、もし情報漏えいがあった場合、カード番号と有効期限情報があれば、不正に買い物ができてしまいます。

しかし、認証アシストはクレジットカードの認証に、名前も必要となり、カード番号が漏えいした場合にも、名前が必要となるためセキュリティーが強くなっています。

これは、ソニーペイメントサービスが、直接カード会社とオンラインネットワーク網をつないでいるからこそできるのです。この技術により、ソニーペイメントサービスは家電業界に強いのです。

なぜなら、家電業界はテレビやパソコンなどの家電は、あらゆる転売のルートがありクレジットカードの不正利用のターゲットになりやすいのです。ですからセキュリティーの高いソニーペイメントは、家電業界には歓迎されているのです。

欠点
すべてのクレジットカードが認証アシストに対応しているわけではなく、カード会社によっては、対応していない場合がある。不正がダントツに多いのは海外のカードにも関わらず、海外のカード会社に認証アシストが対応していない。

特徴3:CAFISの障害の時も、影響を受けない

ほとんど全ての決済代行会社が使っている、カードのオンラインネットワーク網のCAFISに大きい障害が起きたときも、独自のネットワーク網のソニーペイメントサービスは影響を受けることがありません。

欠点
ただし、CAFISは障害があっても落ちないような設計になっており、障害によって落ちるようなことは考えにくい。裏をかえせばソニーペイメントサービスの独自の障害が発生する可能性があります。

またCAFISで障害があった場合は、「これは仕方がない、カード業界全体の話だから」という言い訳ができますが、独自のネットワーク網のソニーペイメントサービスはその言い訳ができない。

ソニーペイメントサービスの会社の雰囲気は?

インターネットの情報によると、2016年現在は社員数87名。そのうち営業社員は7~8名だと思われます。

社内の雰囲気は、大手企業からの出向組が多いので、よくあるベンチャーなどの「営業!営業!」と激しい雰囲気ではなく、大手企業の社員という落ち着いた雰囲気です。

したがって年齢は高めでしたが、昨今はプロパーの社員の中途採用も行っているため、平均年齢も下がってきております。

ソニーペイメントサービスのサポート体制は?

ソニーペイメントサービスの加盟店はそんなに多くなく、その加盟店のほとんどは大手企業です。

そしてソニーペイメントも大手に特化した体制でやっていますから、営業社員がそれなりにサポートしていると思われますが、元々、幅広くサービスしている会社ではないので、サポートの評判自体があまり聞くことがありません。

余談ですが、ソニーペイメントは元々、JCBやソニーの関連会社などの大手の顧客を優先的に回してもらったりしている背景があり、大手企業のフルスクラッチでつくるECサイトの案件に決済代行会社として入るこむこと多い会社です。

その反面、ECパッケージやECサイトのASP案件に決済代行会社としては、大きく遅れている印象でした。しかし、ソニーペイメントのホームページを見ると、ECのASP会社との連携実績を大きく掲載しており、私のような業界関係者には不可解な印象でした。

ソニーペイメントサービスの料金は?

そもそも、大手企業向きの決済代行会社であり、小さい事業者には高いでしょう。ですからセキュリティーやシステムを重視する大手企業向きの料金体系です。

ソニーペイメントサービスのライバル会社は?

やはり、大手企業をターゲットとする、GMOペイメントゲートウェイとベリトランスの2社であるといえるでしょう。

ソニーペイメントサービスのパートナー戦略は?

他の決済代行会社が、ECサイトのリニューアルや新規導入などのタイミングで、決済の売り込みをECプラットフォームの会社と連携をとって行っているのに対して、一歩遅れている印象です。

ソニーペイメントは超大型の特殊案件(フルスクラッチのECサイト)が案件のほとんで、ECパッケージに重点を置いてなかったため、1件あたりの規模が大きい反面、加盟店数が少ないのです。

現在はその加盟店数が少ない反動で、もともと相性の良くないECのASPサービスにパートナシップを提携していますが、ソニーペイメントサービスの営業の人数も少ないため手が回らない印象です。

ソニーペイメントサービスのまとめ

決済代行会社は、会社による特色が少ない業界ですが、ソニーペイメントサービスは、その由来から特色が強いです。

ソニーペイメントサービスは、技術力が高く、セキュリティーが高いので、家電業界など、セキュリティーを重視する会社に向いています。

一方で、安くはないので、小さい事業者が決済代行会社として採用するには向いていないでしょう。

なお、ソニーペイメントで決済代行導入検討の方は、ソニーペイメント以外の会社からも一括問い合わせで、複数社からアイミツをとってみてはいかがでしょうか?決済は一度導入してしまうと、決済代行会社を変更するのは非常に面倒ですから、手数料を含め複数社から検討するのが良いでしょう。

↓↓↓↓決済代行の一括問い合わせ↓↓↓↓

手数料が3.24%のクレジットカード決済ならAirペイが断トツでおススメ!

クレジットカード決済を導入する時にどうせなら、Suicaなどの電子決済に対応している方がいいですよね!Airペイなら、クレジットカード決済と電子マネー(Suica)の両方が導入できます!しかも振込手数料が0円です。

そしてスマホ決済だから、カード手数料がたった3.24%

詳しくは下記バナーより公式サイトをご覧ください!




AirPay(エアペイ)公式ページはこちらから

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*