決済代行会社

「クレジットカード決済手数料1番安いのはどこ?」徹底比較

スマホ決済大手4社の端末の写真

実店舗を経営している方では、クレジットカードに非対応で未だに現金のみの取り扱いの事業も少なくありません。その背景には日本の実店舗では現金決済が中心だったからです。しかし、日本人のクレジットカード保持率は2021年で86%と高い所持率で、インターネットが浸透した現在では依然として高い使用率となっています。(※ブログ末で最新のデータを紹介!)

個人事業者にとって、クレジットカード決済導入の最大の障壁は「手数料4%~7%」という高い手数料でしたが、スマホ決済を導入すれば3%程度に手数料を抑えることが可能です。そして現在ではスマホ決済が主流となり、クレジットカード決済において、決済代行会社を使うメリットはほとんどありません。

また、スマホ決済大手のAirペイ(エアペイ)は決済手数料3.24%で、月6回の売上の入金に加えて、Suicaなどの電子マネーにも対応しており、しかもPayPayなどのQRコード決済も利用することができるため個人事業者でも幅広い決済方法に対応できるスマホ決済端末です。

【2024年9月3日に追記:スクエアが決済手数料の割引キャンペーンを実施しており、実質2.5%(VISAとMastercardのみ)と一番決済手数料が安くなっております。詳細は下記の公式サイトをご覧ください。】

スクエアの公式ホームページ

クレジットカード決済導入について悩んでいる方は、その導入手続きや、手数料、支払いサイクルについてお悩みだと思いますので、本日は決済代行会社で15年働いた筆者が、クレジットカード決済について詳しく解説いたします。

続きを読む

Suica決済の手数料は「1.98%」のSTORES決済が最も安い

PayPayや楽天ペイなどのQRコード決済が流行っていますが、実店舗でもっともスムーズ・カンタンに決済できる方式は、SuicaやPasmoなどのFelica系の決済であることは間違いありません。

しかし、Suica導入は小規模事業者にとっては「審査が厳し目」なため、少しハードルが高くなります。そしてSuica導入を検討するならスマホ決済端末の「STORES決済」を導入すべきです。なぜなら手数料が1.98%と、他のスマホ決済と比べて圧倒的に安いことと、STORES決済などのスマホ決済では、下記の

①Suicaなどの電子マネー決済
②PayPayなどのQRコード決済
③クレジットカード決済

3つのキャッシュレス決済を無料で導入することが可能になるからです。※審査はそれぞれ別です。本日は決済代行会社で15年働いた筆者が、Suica決済の手数料についてくわしく解説いたします。

続きを読む

元業界人が語る!NP後払い(ネットプロテクションズ)の評判と考察

NP後払いは株式会社ネットプロテクションズが運営する決済代行会社で、クレジットカード決済も行っておりますが、事業のほとんどが保証付きコンビニ決済です。

NP後払いとは、後払いのコンビニ決済に保証をつけたサービスで、ネットプロテクションズが最初にはじめた決済方式で、歴史は意外に古く、2002年からサービスを開始しています。

しかし、コンビニ決済の後払い方式が盛り上がってきたのは、ここ4~5年くらいです。

本日は元決済代行会社出身の筆者がNP後払いについて、他の評判サイトには決して書いていない、業界人にしかわからない評判と考察を解説します。

続きを読む

システムに強いDGフィナンシャルテクノロジー(旧:ベリトランス)の評判と考察

決済代行会社大手のDGフィナンシャルテクノロジー(旧:ベリトランス)は、中規模以上の大手企業に多く導入されている決済代行会社です。その特徴は、インターネットが黎明期の1997年に創業し、決済代行会社の中では、GMOペイメントゲートウェイとともに業界の老舗です。

昔からセキュリティーやシステムに関して意識の高い会社のため、そういったことを特に大事にする大手企業にに多く導入されてきました。また黎明期から決済代行をやっていたため、物販系の会社への導入も多いです。

本日は元決済代行会社出身の筆者が決済代行会社の大手DGフィナンシャルテクノロジーについて、他の評判サイトには決して書いていない、業界人にしかわからない評判と考察を解説します。

続きを読む

小規模事業者が「オンライン決済」をすぐ導入する5つの手法

2020年に世界中で流行したコロナウイルスの影響で、人と人が接する実店舗ビジネスは大きな損失を被ることになりました。売上を少しでも回復させるための手法の一つとして「オンライン決済」の導入を考えている企業が増えております。オンライン決済をすぐに導入するためのは5つの手法があります。

◆オンライン決済を導入するための5つの手法

①スマホ決済のオンライン決済機能
②オンライン決済システム
③WordPress専用のオンライン決済
④無料ECサイトの導入
⑤決済代行会社に相談

まずは、この5つの方法の中から、ご自身の事業にあてはまるものを選び導入すべきでしょう。また、オンライン決済には初期費用や決済手数料がかかりますし、ITリテラシーが求められるケースもあるので、事前にオンライン決済システムの概要を把握しておけば、オンライン決済の導入がスムーズになります。

本日はオンライン決済について、決済代行会社で15年働いてきた経験のある筆者が、詳しく解説いたします。

続きを読む