法人向けのクレジットカードを探している事業者であれば、なるべくコストを下げたいと考え、法人用で年会費が無料のクレジットカードに加入したいと考えていると思います。
しかし、カード会社にしてみると企業からの問い合わせが多く、手間がかかり、利益の少ない法人カードでは年会費を取らないと儲からないため、法人カードの年会費を無料にするのは厳しいのが現状ですが、個人事業主や零細企業向けにのクレジットカードとして「年会費無料」のクレジットカードは下記のようにあります。
しかし、個人事業主向けの法人カードとは個人向けのクレジットカードとほぼ同じものなのです。
なぜなら、個人事業主向けの法人カードを作るときは会社の与信ではなく、個人の与信でクレジットカードを発行するタイプであり、実質個人用のクレジットカードと変わりがないために年会費を無料にできるのです。
本当の法人向けカードとは、従業員が20名以上の規模感がある企業で、カードを作る際の与信の時に「法人」を与信するタイプのものを指します。ですから、免許証などで経営者の個人与信をするタイプは、本当の法人向けカードとは言えない側面があるのです。
本日は、クレジットカード決済のプロの筆者が法人カードや年会費について詳しく解説いたします。